忍者ブログ
Home > 記事一覧

ビッチ侍の焼酎コンビニ割り。

休みの日はだいたい焼酎飲んでます。そうでなければ焼酎割ってます。4Lの焼酎が自宅にあります。孤独死フラグフライングゲット。 人生消化試合。無意味無気力無目的。 マッチングアプリコンサルタントを名乗るファンタスティック基地外。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月14日の飲酒>氷結ストロング(塩ライチ)&ホッピー白&水割り

昨日と同じ今日がくるだけで薄っぺらくて書くことがありません。

毎日どれくらい飲んでいるかわからなくなってきたので記録してみようかと思います。


とりあえず昨日の

氷結ストロング塩ライチ:
世界のキッチンのソルティライチに酒入れた感じでうまかったです。
でもソルティライチを焼酎で割ればもっとコスパがいいってことか。

ホッピー白:
まあそんな気分の日もあります。
これ一本330mlで98円なので別にコスパはよくない。
金麦買った方が早い。
でもそんな気分の日もある。

焼酎水割り:
一回分をキャンドゥのボトルに入れて冷やしておくのが最近の気分。
とくにうまくはない。
アルコールさえ体に入ればそれで。
平日はもっぱらこれ。
安い。
25度4リットル1700円くらいの孤独死老人御用達焼酎を前割りしたものを使用。
ボーナスが100万超えたので芋焼酎を少しプラスして贅沢な味わいにしました。





ブログランキング参加中↓↓
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR

そろそろ

もういいかな。別れたい





ブログランキング参加中↓↓
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村



拍手[0回]

氷結きらぴ香(STRONGver.)

氷結が好きです。

金持ちになりましたね。

缶チューハイも迷いなく買えちゃうご身分。

氷結が一番おいしいです。今のところ。


氷結は期間限定品もまず間違いなくおいしいです。

この冬、冬といえばイチゴ。

そう




氷結きらぴ香。

某ハンターハンターの大人気キャラクターを思わせる繊細な名前。

これがもうほんとおいしいんですよ。

ちょっとしたチェーン居酒屋の果肉入りフルーツサワーに匹敵するくらいのみずみずしさ。香り高さ。

チェーン居酒屋っていってもあれですよ。

センベロ系じゃなくてお会計のときに一瞬右眉がピクリとする価格帯のチェーン居酒屋レベルですよ。


で、まあチェーン居酒屋はどうでもよくてですね。

スーパーいけば95円で買える缶チューハイでこのクオリティは奇跡だと思うんですよね。

GReeeeN並みのキセキだと思うんですよね。


え?

度数が低い??


そう、この氷結きらぴ香の唯一の弱点はアルコール度数4%ということです。

ほろよいレベルです。

ほろよいって普通の日本語の意味じゃなくてあの激弱缶チューハイほろよいですよ。

いやまあどっちでも同じ意味ですけど。


いやいや待ってください。

逆に聞くけど、


みんなのおうちには4リットル焼酎甲類ないの???


ええ

当然わたくしめは氷結きらぴ香に25%焼酎甲類を追加して飲みます。

割り方のコツをせっかくなので述べます。

焼酎は直接注がず、一度グラスにいれてから氷結缶に注ぎ入れてください。

そうするとこぼれません。

至極あたりまえの話をしてしまった。


アルコール度数9%(推定)くらいにしてもイチゴの香りは消えず、美味しくいただけます。

9%といえば氷結STRONGですね。ストロング万歳。


むしろ既製品できらぴ香ストロング作ってくれないですかねえ。

クラピカももはやH×Hの主役つとめるくらいストロングなのに。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HUNTER×HUNTER 35 (ジャンプコミックス) [ 冨樫 義博 ]
価格:432円(税込、送料無料) (2019/2/11時点)

楽天で購入








ブログランキング参加中↓↓
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村



拍手[0回]

寒い夜だから

三連休はひたすらひきこもって自堕落な生活をします。

雪が降るかもしれないのでデートは延期です。


ひたすら暴飲暴食してるけどそろそろデブになってもおかしくないすね。

まだ161cm46kgはキープできているのでしょうか。

足と腹は鏡で見る感じまだ大丈夫そうだが…


昨日はマジで雪が降ってしまい買い出しに行けず

ひもじい思いをしました。

私は過去の摂食障害が尾を引いているのか、食料の買いだめができません。


本日は豪華内食之会としました。

すた丼の限定メニューと迷ったんですけどね。

まあ一応節約とカロリーカットで。


まずOKストアで鶏ガラ(手羽先の先の部分)ともやしを購入。あと酒。

朝は食べず

昼は鶏ガラともやしのポン酢煮込み。

鶏ガラ200g+もやし一袋+しょうゆ+ポン酢+砂糖+わかめ+焼酎+被るくらいの水 をフライパンにぶっこんで水気がなくなるまで煮詰めるだけ。

豆腐+マヨネーズ+酢+塩コショウ+ドライオニオン+にんにくパウダーでタルタルソースもどきを作って鶏ガラにかけて食べる。

ウマイ。酢のおかげでがんばれば骨までイケる。

鶏ガラが100g25円なのでものすごく安く鶏肉が食べられる。

しかも脂ノリノリ。

これと氷結STRONG。グレープフルーツ。95円。天国。


腹いっぱいになったにもかかわらずすぐにお菓子を買いにGO


ローソンストア100の生クリーム鬼盛プリンもどき(ホイップクリームプリン)が20円引きだったので小躍りしながら購入。

これとよくわからないプチガレット キャラメルクリーム&ビスケット。

ジャンキー御用達ブランドのハッピーポケット様の商品。

一箱9枚入りとコスパイマイチだが本日は雪まつりとして購入。

まあ今日は雪降ってないし積もってもないけど。


その足でセブンに行き気になっていたサクサク食感のしっとりホワイトをGET。

サクサクなのかしっとりなのかはっきりしなさい。


帰宅してプリンとプチガレットとしっとりホワイトをイッキ食い。

ウマイ。甘い。幸せ。

プリンはファミマの鬼盛には及ばずだが、代替品としては十分。

クリームの下に上げ底のスポンジが少し入ってて草。


プチガレットはすこし人工的な風味があるものの全体としてキャラメル。

悪くないけどコスパ考えるとクリームクランがいいかな。


しっとりホワイトはしっとり。サクサクではない。しっとり。

ミルク味と書いてあるけどホワイトチョコ味です。

ホワイトチョコダイスキなのでしあわせ。

生きててよかった。ウマイ。

3年前南武線に飛び込んで自殺しなくてよかった。ウマイ。

ミルクと思えばミルクかもしれないけど原材料にカカオバターも含まれてるからホワイトチョコ味だと思うのよね。

最近の若い人はミルクブームなの?

ホワイトチョコが嫌いとかいう男性も結構いるのでそのような人には受けないでしょうな。


そういやバレンタインにホワイトチョコ渡したら目の前で「ホワイトチョコ嫌い」などと言い放ったゴミみたいな男いたな。

それもひとりじゃないという男運のなさ。

マジゴミクズ。


などと言いながら甘いもの喰いながら発泡酒を飲む。

しあわせ。ウマイ。5年前風呂場で手首切って自殺しなくてよかった。甘い。ウマイ。闇が深い。ほんとにこの人いま彼氏いるのと思わせる言動。ウマイ。





ブログランキング参加中↓↓
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村



拍手[0回]

年納め宅飲み

昨日のりらくすが気に入ったので6缶セットを買ってきました。

なぜかオレンジビネガーが3本も入っていましたがおいしいので問題ありません。

りらくるは予約がいっぱいで入れませんでした。


おつまみはちょっと奮発して(?)エアリアルにしました。

セブンイレブンプレミアムの方じゃありません。

正真正銘ヤマザキナビスコエアリアルです。

まあ中身おんなじだと思いますけどね。

まじでエアリアルおいしいです。

さくさくです。

ちょうどいい味の濃さです。


明日は実家に帰るので本日が今年最後の宅飲みになるかと思います。

ひとりは気楽ですね。

いまは彼氏いますけどね。

ラブラブですけどね。

もう男に寄りかかる気はありません。

それくらいが結局うまくいくんでしょうね。


エアリアルまじうめえ。

スナック菓子食べ続けたい。

エンドウ豆スナック的な奴も大好きです。

堅めのポテチもだいたい旨いです。

ピザポテトは革命です。

あまいもんだとキャラメルコーンがすきです。

カロリー度外視ならオレオのパチモンが好きです。

ローソンストア100で買えます。

オレオのパチモン。

逆にオレオはあんまり食べたことないので味がわかりません。


何ですかこの話は。

また酒を開けようというところです。

レコ大でもみてみましょうかね。


年末感満載です。

こんなに穏やかな年末が過ごせるなんて幸せですな。

金がある。

酒が飲める。暖房が付けられる。風呂に入れる。

上司に殴られない。

恋人に脅されない。

あたりまえのことがしあわせなんですよ。


それではよいお年を。


的な。





ブログランキング参加中↓↓
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村



拍手[0回]